2016-08-27 第4回丹波橋人狼 京都市伏見区
京都土日人狼ツアーの初日は丹波橋人狼。今年から開始したばかりでまだ4回目ですが、すぐに予約が埋まってしまう大人気のアルティメット人狼卓です。
何よりも開催場所としてポイントが高いのは、ブラスバンド演奏も可能な完全防音の部屋でプレイできるということ。
周りの目を気にする事無く声を上げて騒いで、心行くまで人狼を楽しめます。
カルドセプト三昧で久々の人狼だったので緊張しましたが、4戦して3勝とまずまず。
1回戦目はラストウルフを当てて生存勝利。2回戦目は占い真贋の推理が当たり、処刑対象にあがったものの決選投票で
村のみんなに信じてもらえて決戦相手の狼処刑に成功し、襲撃死したものの村勝利。ほぼ満足できるプレイ内容だったと思います。
何よりとっても楽しかった!ゲーム終了後も他の参加者さんと呑んだりワンナイト人狼したりと大盛り上がりの1日でした。
第3回戦目 13人村で命を救われた村人
・狼3、狂1、占1、霊1、騎1、村6、
残り6人で迎えた5日目の投票タイム。人外の占いCO者に黒出し(狼判定)され、処刑寸前のピンチに陥る村人『くわーく』! もう駄目か!?と思われたまさにそのとき救世主現る!その名は『タカ』さん。 そして彼はこう言い放ち、私に投票せず決選投票に持ち込んでくれたのです。
「私は【狂人】です。
『くわーく』さんもっとがんばってください!!!」

『タカ』さんの発言が理解できず、数秒はフリーズしていたと思います。頭の中で「私は【狂人】です。」が何度もこだましていました。 言葉が脳内でがリフレインするって本当にあるんですね!?初めての経験でビックリです。 そしてフリーズ後に出したのは「とりあえず『タカ』さんは放っておこう。」という結論。クライマックスシーンを先に書き出しましたが、 『タカ』さんが私『くわーく』をご主人(狼)認定するまでに至った初日からの経緯をネタバレ全開で振り返ります。
初日は2人位の決選投票に持っていくべしとの村の掟を作成。
次に皆に疑われた『カオル/人狼』さんが役職COしますが、何の役職かはすぐには言わず皆に促されてようやく霊媒COします。
そこへすかさず『たろちゃん/真霊媒』さんがロケット対抗霊媒CO。続いて『オミ/人狼』さんが占いCOし、
「『たろちゃん/真霊媒』が白通知なので『カオル/人狼』さんが狼」と発言。
この時点で村の皆さんはかなり『カオル/人狼』さんを怪しんでおり、人狼陣営も身内切りする方向で進んでいます。
そして『タカ/潜伏狂人』さんは『カオル/人狼』さんを狼置きし、対抗霊媒に白出しした『オミ/人狼』さんを真占い置きしたようです。
いっぽう私『くわーく』はCOの仕方やタイミングだけでは判断をしないタイプです。
占い・霊媒結果や占い理由、そのほかの言動等を積み上げて総合的に判断するタイプです。
これまでのゲームで『タカ』さんを擁護してきたのも自分なりの判断基準で『タカ』さんの言動に共感できる部分があったからです。
今回のゲームに当てはめてみると、2人の霊媒CO者で判断できるのはCOの仕方やタイミングのみで、そのほかの情報はありません。
この場合は情報を積み上げるべく2日目以降の霊媒結果やそれぞれの意見を聞いていきます。
つまり、私の中で初日霊媒ローラーの選択はありません。村の空気を察せず、当然誰も霊媒ローラーしないだろうと思い込んでいました。
その認識のズレが面白い結果を生んだのだろうと思います。
投票時に『オミ/人狼/占いCO』さんに対して、「『たろちゃん/真霊媒/霊媒CO』さんが白通知だからと言っても『たろちゃん』さんが
真霊媒とは限りませんよ。『カオル/人狼/霊媒CO』さんが真霊媒で『たろちゃん』さんが【狂人】の可能性もありえますよ。」と発言。
自分としては当然の指摘をしたまでなのですが、どうやらこれが『タカ/狂人』さんのご主人認定に一役買ったようです。
この意見に『ロビン/潜伏占い』さんが同調してくれましたが、それは『ロビン』さんが真【占い師】であったからこそ。
そして初日夜に『ロビン』さんが噛まれたのもそれを狼が察したから。ですが、私がそれに気付くのは上記クライマックスシーンになってからでした。
話は前後しますが、初日投票は最終投票の時点で『カオル/人狼』さんと私『くわーく』と『ぶっち』さん(だったかな?)3人同数で並んでいたのですが、
最終投票者の『ぶっち』さんが『カオル/人狼』さんに票を入れて処刑。
村の掟である決選投票が破られたことと霊媒CO者が処刑されたことのダブルショックで『ぶっち』さんに結構キツ目の質問をしてしまいました。(『ぶっち』さんごめんなさい。)
3人以上の決戦にするなら自分が怪しいと睨んだところに投票する『ぶっち』さんと、初日霊媒ローラーする訳がないと思い込んでいる私とではそりゃあ歩み寄りも何も無いですね。
(ゲーム中にはついに判りませんでしたが、ゲームを振り返ると見えてくることもあります。やっぱりレポートは大事ですね。)
この『カオル/人狼』さんを庇ったようにみえるやり取りも『タカ/狂人』さんのご主人ポイントを大幅アップさせたかと思います。
2日目は『たろちゃん/真霊媒』をローラーしていくかどうか(今思えば『タカ/狂人』さんが扇動していたのかな?)でしたが、
1日くらいはローラーを遅らせても問題はないかと思い同調せず。誰に投票したかは覚えていませんが結果は『ぶっち』さん処刑。
続く3日目。私の中の役職内訳は『オミ/人狼/占いCO(対抗COなし)』さんが真占い。 『たろちゃん/真霊媒』は『オミ』さんの白通知だからあっても狂人。狼3残りを考えて安全のために本日ローラー完遂。 この日はさすがに『タカ/狂人』さんがやたら霊ローラーを勧めてくるのに気づきました。 不覚なことにこの試合では占いに頼りっきりで全く狼の推理をしていなかったのですが、 唯一このときの『タカ』さんだけは狼かどうか考えました。結論は【人狼】か【村人】。 結局どっちなんだよ?って話ですが、【人狼】もありえると心に留めておくのとそうでないのとは違います。 (今回は全く役に立ちませんでしたが・・・。)ちなみに潜伏【狂人】は全く頭の中にありませんでした・・・。 とりあえず利害が一致したので『タカ/狂人』さんに同調して霊媒ローラーを完遂させました。 これまたご主人ポイントがアップしたのかな?と思います。
クライマックス前の4日目。『オミ/人狼/占いCO(対抗COなし)』さんが『りな/村人』さんに黒出し。 悩んだ挙句に『りな』さんへ投票。現在唯一の役職COである『オミ』さんが全く襲われていない事実に目を背け、 これで【人狼】が1人減ったと喜んでいる私の脳みそは腐っているのでしょうか・・・。

そして騎士GJが発生して迎えたクライマックスの5日目。『オミ/人狼』さんから黒出しを受けてようやく事の重大さに気付く始末。
『ロビン』さんが真占いだったのかと気付いてももう後の祭り(実際は救世主が現れて後の祭りではありませんでしたが・・・)
すかさず『さーさ』さんが【騎士】COして『タカ』さんを守っていたことを告白。そして上記の『タカ』さんの発言に繋がっていくのです・・・。
フリーズ解除後、まずは私に票を入れた【騎士】『さーさ』さんを説得にかかります。
「あなた【騎士】でしょ!?『オミ』さんが全く襲われていないの判っていますよね。」
「私が【人狼】だったら、こうなる前に2連続で襲っています。(連続ガードなし)」
この説得が実り【騎士】『さーさ』さんと【狂人】『タカ』さんの2票を集め、決選投票も同数に。
しかし運命のくじ引きを外してしまい、残念ながら処刑の憂き目に・・・。もともと拾われた命なので悔いはないのですが、
もし生き残っていたら逆転のチャンスがあったかと思うと残念でした。
『タカ』さんに「見る目無いよねー。」と言ってみたもののこうして振り返ってみると自分のほうこそ、
生き残り続けている占いCO者に対する見る目が全くありませんでした・・・。
第5回戦目 15人村で村の完全勝利が見えた占い師
・狼3、狂1、占1、霊1、騎1、村8、

先ほどの3回戦の後に一回休憩(見学)を挟んだ5回戦目。自分の試合数としては4試合目です。 前回のゲームに参加していない・前回ゲームで初日処刑または初日襲撃死のプレイヤーには【丹波橋バリアー】が実装されます。 初日処刑投票の対象とならないという大変ありがたいルールです。引いた役職は【占い師】。本日というか丹波橋人狼初の役職です。 初日のお告げは『カオル』さん。【丹波橋バリアー】があるので初日潜伏決定。あとは襲撃されないように様々な小細工を弄します。
「まずは本日狼を見つけた【占い師】がいたら出てもらいましょうか?(初日お告げ)」と議論開始早々お決まりのギャグを入れておきます。
次に【占い師】を出した方がいいか?という議論には、出る気もないのに「出した方がいい!」と発言しておきます。
『ようすけ』さんからの「『くわーく』さん村人ですか?」という質問には「狼だとしても【人狼】と言うと思いますか?」と答えておきます。
【バリアー】保持者から投票してほしいという意見には「1番最初に投票します。」と宣言し、投票時に「『カオル』さんと『タカ』さんが白っぽい。」と
さりげなくお告げ結果を皆に通知しておきます。結局初日CO者はおらず、誕生月を基にしたグレーランダム投票となりました。
初日夜の占いのターン。最初こそ「とりあえず『タカ』さんでも占っておこうかなー。」なんて思っていましたが、初日議論中に考えが変わりました。 今までのゲームの『ようすけ』さんは、怪しいと思った人には「この人が怪しい!」とビシバシと指摘・投票し、 今回私に質問したような「村人ですか?」というような、言うなればキレのない言動は全くありませんでした。 この質問が役職(噛み先)を探る【人狼】のように思えてなりません。 そして占ってみると結果は【人狼】!狼を見つけたことを喜ぶとともに、 『ようすけ』さんに対するあの言動で役職感が透けてしまわなかったかなー?「素村です。」とでも言っておけばよかった・・・。 噛まれるなー!噛まれるなー!とと念じながら眠りにつきます。
迎えた2日目。犠牲者には悪いですが、自分が生き延びたことに安堵。議論開始後いきなり『あっじー』さんが「黒出ました!」とロケットCO。 (自分の)対抗占いか?と思っていたところそうではなく、霊媒COで昨日処刑者が【人狼】との事。対抗CO無し。 これはかなり村有利だなーと静観していると、続いて『ロビン』さんが占いCO。それに続いて『れい』さんがロケット対抗占いCO。
人外全部判っちゃったよ・・・。
こうなると夢見るのは3連続狼吊りのパーフェクトゲーム!『ようすけ』さんさえ吊らせる事が出来れば、後は確率1/2。
まずは占いCO者2人のお告げ・占い先を聞きます。ここで私『くわーく』に白判定が出ればかなり有利になると思ったからです。
残念ながら『くわーく』への判定は無し。しかしそんな事は関係なくじっちゃんの名にかけて全ての謎を解いた名探偵が満を持して3番目の占いCO!
上記の占い理由と仕込み内容を全て話し、『ようすけ』さんの色を見れば全て判ることをアピールします。
対する『ようすけ』さん『ロビン』さん『れい』さんの人外連合の反撃の凄まじいこと凄まじいこと。
【狂人】から見ても今までの様子からどちらが真【占い師】か一目瞭然なので、バンバンこっちに攻撃が来ます。
3人の席が連続しているので6つの目の鋭い眼差しがこちらに突き刺さってとても痛いです。これはまさに三位一体のジェットストリームアタック!
果たして人外連合VSじっちゃんの名探偵の勝負の行方は・・・。

( ゚Д゚)『くわーく』処刑・・・。
「燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな・・・。」(完)
『くわーく』先生の次回作にご期待ください。
パーフェクトゲームどころか狼少年は黙っていろ!と縛り首。とは言ってもさすがに村陣営は勝利しました。 勝ち負けの心配は全くしていませんでしたが、「『くわーく』さんが人外だったときの事を考えて・・・。」という発言を聞くたびに、 「不毛な議論は要らないから。」「サッサとそこ吊ったら終わるから。」とニヤニヤしながら天国から眺めていたのもいい思い出です。
さて、壮大なオチがついたところで他のプレイヤーさんから聞いた意見を基にした反省点ですが、
出方が悪かった(占い結果を聞いてから出てきた)点が狼特攻っぽかったというのは勝利を確実にしようとして却って疑われてしまいました。
次にいつもよりテンションが高かった点は、前回休憩して昼ごはんを食べて力満タンになっていたのと、
『ようすけ』さんを処刑する事までが力の入れ所だったのと、パーフェクトゲームがかかっていたので力が入りました。
それが却って今まで同席したことのある『あっじー』さんや『タカ』さんから票をもらう結果になってしまいました。
(※人外連合からは3票しっかりいただきました。)
あとは「『ようすけ』さんの色を見れば判る。」だけでは主張が足りなかったことですね。
まさか真霊媒の『あっじー』さんから票を貰うとは思っていなかったので、ざっくりと全体的に主張しただけだったのですが、
1【人狼】吊れているので吊り縄には余裕がある。『ようすけ』さんの色を見ることで『くわーく』の陣営判断にも繋がる。
仮に『ようすけ』さんが白だったとしても吊り縄には余裕があるので、翌日は『くわーく』を吊って残り2人の占いCO者の真贋を見定める余裕がある。
ということを主に『あっじー』さんに向けて主張できれば結果は変わったのかなー?タラレバの話なので結局のところは判らないですけどね。
※『 』はプレイヤーネームです。【 】はそれぞれ【村陣営】【狼陣営】【第三勢力】の役職です。