2017-03-18 第9回丹波橋人狼/京都市伏見区
去年2016年11月に第7回をもって惜しまれつつ終了した丹波橋人狼。最終回にも参加し感動のフィナーレを迎えました。 そのときのレポートがこちら。
そして時は流れ2017年1月・・・。丹波橋人狼は見事復活を遂げ、1ヵ月ぶりに第8回丹波橋人狼が開催されました! えっ、早いって!?仰るとおりなのですが、慶事が早めに来たるのはとても喜ばしいこと!という訳で復活丹波橋人狼に華を添えるべく早速先行予約参加CO。 ところが開始直前にインフルエンザを患ってしまい5日間の待機命令が下されます・・・。丹波橋人狼開催日は待機日5日目です・・・。 それでも開催日までに熱を冷まして参加する気満々で自宅療養をして、丹波橋人狼前日に奥様へ参加COをしたところ、
( `・ω・´)奥様
「何を考えているんですか?」
「自宅待機は祝日とは違います!」
「菌を撒き散らしに行ってはいけません!」
と、ぐうの音も出ない正論で論破されたリアル狂人は初日処刑されてしまいましたとさ・・・めでたしめでたし!
という訳で、本当はもう少し早くキャンセル出来たんですけれども無駄に足掻いたので参加日前日のドタキャンとなってしまい、主催の『つうじい』さんに大変なご迷惑をおかけしました。
ちなみに人狼文化祭2017に丹波橋人狼も出店しますので、文化祭来場者は是非参加してみてください。
という壮大な前フリがあったうえで、今度こそは!と復活第2弾となる第9回丹波橋人狼に参加と相成りました。
アルティメットルール(投票順を自由に選べて、投票時に発言が出来る)と丹波橋バリアー(前回初日処刑者と初日襲撃死者は初日に票を貰うことを拒否できる)
初日お告げ+連続ガード無しという丹波橋人狼独自ルールは健在ですが、今回は初心者・初級者の参加が無いことから、今まで禁止されていた村騙りが解禁。
今回新たに追加された役職で存分に楽しむ事が出来た1日でした。
第4回戦目 14人村で呪われた者
・狼3、狂1、占1、霊1、騎1、村6、呪われし者1
※初日白通知。【騎士】の連続ガード無し。
- ※【呪われし者】=村陣営。【人狼】に襲撃されても死なず、 翌日夜から【人狼】へ変化する。プレイヤーには襲撃されたことは通知されるが、村全体には通知されない。

ショボさ全開の【人狼】でボロ負けした前ゲームを引きずったまま引いた役職は【呪われし者】。
リベンジを期すべく出来れば【人狼】陣営で勝利したいものですが、こればっかりは噛まれないとどうしようもありません。
初日に『リヨン』さんから作戦の提案があります。その作戦とは役職を出さずに全潜伏状態で初日投票順を決めるという作戦で、
一斉に皆で席を立ち各々投票したい順番の席に座りなおして投票順を決めるというもの。
現段階では特に狼として行動することもないので素直に早い順番の席に座ろうとするものの、あれよあれよと埋まっていき結局座れたのは中盤7番目の席。
その後の初日議論は主に席順に関する話題で持ちきりとなり、そしてなんとなーく中盤の席順が怪しいんじゃねーの?みたいな雰囲気に。
(早めの席に座ろうとしたけど埋まっちゃったからなー。)とは思いながらもそのことは発言せず、
「『中盤が怪しい。』という流れ自体が怪しいんじゃないか?」とは言ってみます。
とはいえまだどちらの陣営で生涯を終えるかは判らないので強めの発言は控えておきます。
そして迎えた投票時間。10番目の席順の『しんでぃ』さんが投票時に占いCO。2票貰いの11番目の席順の『さーさ』さんが霊媒CO。
そして13番目の席順の『たく』さんが対抗霊媒COして『さーさ』さんへ3票目を投票。
結局最終投票者の『無名』さんが票を散らして決選投票へ持ち込み、霊媒COの『さーさ』さんは生存という展開でした。
迎えた2日目。占い・霊媒結果の発表時に『あっじー』さんも占いCO&占い結果発表。
これを聞いて私の中では9割方『あっじー』さん真【占い師】置きです。
【理由その1】
★序盤3番目の席順に座っている。
※通常は処刑回避のため投票時COしやすい終盤の席順に座る。
【理由その2】
★お告げが初回襲撃死したプレイヤー。
※【狂人】だとしたら全く囲われようとしていない。
【人狼】ならありえる行動。
【理由その3】
★占い先が霊媒COの『さーさ』さん。(結果:白)
※真を取りにいこうとする人外の行動ではない。
★部分のみを見ると真占い師とはかけ離れた行動と映りますが、※をあわせて考えると全て逆を行く行動が合わせ鏡のように真っぽく映ります。
何度か『あっじー』さんと同村しているので人読みインプレッションを加味するともう真っ白にしか見えません。
後日のカルドセプトオフで『タカ』さんが、同村して楽しいプレイヤー№1に『あっじー』さんを挙げていましたが、
以前のゲームでもほぼ信じられる事無くてもめげずふて腐れず楽しげに最終日騎士騙りをしていた姿は本当に感心するプレイスタイルなので私も良く判ります。
という訳で脳内真占い師が決定したのでいつもならば積極的に『あっじー』さん援護に行くのですが、
今回は生涯を【村人】で終えるか【人狼】で終えるか判らない【呪われし者】。
現段階でどちらかに肩入れする訳にもいかず議論の推移を見守ります。
『リヨン』さんが『あっじー』さんの真を疑って果敢に殴りに行っていますが傍観。
現状は占い霊媒2-2の状況で結局のところは霊媒ローラーに落ち着いたようです。
私は占いCO者のどちらからも占われず粛々と霊媒ローラーが進み迎えた3日目夜のターン。もうそろそろ狼陣営となるタイムリミットです。 本心は噛まれたいなーとは思っているのですが、いかんせん自分自身が完全グレーの状態なので狼陣営への転身は諦めています。 本日噛まれなければ明日からは全力で『あっじー』さん擁護&『あっじー』さん目線グレーを吊りに行こうと心に決めて眠っていると・・・。
GMから噛まれましたサイン
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
前ゲームのショボ過ぎた狼の名誉返上汚名挽回出前迅速落書無用!すべく張り切って4日目の朝を迎えます。
私が噛まれたので当然の死体無し。【人狼】陣営で頑張るつもりで居るので呪われCOはしません。
今のところは村陣営であり狼陣営との顔合わせはしていませんので、誰が狼仲間か推理しながら議論を聞きます。
占い結果は『あっじー』さんが『ニクス』さんへ白出し。『しんでぃ』さんが『ツバサ』さんへ黒出し。
黒を出された『ツバサ』さんが騎士COをして『ちゃぶ』さんを守っていたと告白して本日の投票時間へ。
早速『カオル』さんが『しんでぃ』さんへ投票し、『しんでぃ』さんに2票が集まりますが、これに待ったをかけたのが『リヨン』さん。
「こんなに『しんでぃ』さんに票が集まるのはおかしい。」と騎士COの『ツバサ』さんへ投票。
にわかに『ニクス』さんも『カオル』さんを怪しみ始め『ツバサ』さんへ投票(してたと思います。ここら辺記憶曖昧)。
2日目にして『しんでぃ』さんの真を切っている私としては・・・。
ヽ(´ー`)ノくわーく
【騎士】抹殺チャーンス!!! アーンド

『リヨン』さん狼仲間ローック!!!
という訳で『リヨン』さんに乗っかり『ツバサ』さんへ投票し処刑に成功! この結果に満足して夜を迎え、狼仲間と顔合わせをします。狼仲間は2人。 狼1人目は予想通り占いCOの『しんでぃ』さん。やはり『あっじい』さんが真【占い師】でした。 2人目は『リヨン』さん・・・ではなく何と『カオル』さん! (そういえば『リヨン』さんは3日目に『あっじー』さんから白貰っていたなー・・・)と遅ればせながら思い出します。 狼仲間のメンバーを見た感想は・・・。

これは最終日コースだな、うん。
私自身が2日目に真を切った『しんでぃ』さんと、皆から最も疑われている位置に居る『カオル』さんですので、
不利な状況にあるというのが第1感。狼仲間全員が生き残ることは難しいでしょう。
しかし、私が最終日頑張る覚悟を決めれば勝ち筋はまだまだあります。
襲撃先相談は『カオル』さんが『あっじー』さん襲撃を提案し、『しんでぃ』さんが返事を保留して決まりません。
2人で即決するのであれば何も言うつもりはありませんでしたが、決まらなかったので完全グレー噛みを提案し了承を得ます。
完グレを噛むのは盤面的には得策ではないのですが、今回のゲームで最も発言している『リヨン』さんを初め
影響力のあるプレイヤーを残して最終日議論で勝つ方針を取ります。
残り7人3狼で迎えた5日目。『あっじー』さんが『カオル』さんに黒出しします。
黒を出された『カオル』さんと対抗占いCOの『しんでぃ』さんの2票は確実に『あっじー』さんに行くので、
本日狼陣営3票+村陣営1票を集めて『あっじー』さんを処刑できれば狼陣営の勝利なのですが、
投票順を最後まで待ってその1票が集まらなかったとき、すなわち村陣営全ての意見が一致していて
なおかつ最後まで投票を渋っていた私自身の行動に疑いをもたれたとき挽回するのが大変です。
という訳で、当事者3人の投票後の4番目に速攻『カオル』さんへ投票する【最終日コース作戦】を続行します。
当日議論の感触では『カオル』さんに票が集まりそうな感じだと思っていたのですが、
昨日は『しんでぃ』さんの黒・本日は『あっじー』さんの黒へ投票した私に対して、
その後に投票した『リヨン』さんより「『くわーく』さんの『カオル』さんへの投票は日和っている。」と私を口撃し『あっじー』さんへ投票(していたと思います)。
(本日で勝ててたかー)と思いながらも、
(危険を冒さずリスクの低い作戦を選んだのだ)と自分に言い聞かせ『カオル』さん処刑後の夜を迎えます。
自分が最終日で頑張る気満々なので、今回は私主導で『あっじー』さん噛みで『しんでぃ』さんに犠牲になってもらう事の承諾を得ます。
【騎士】の居ない6日目は当然『あっじー』さんが襲撃死して残り5人。本日の処刑先は早々と『しんでぃ』さんに決定しますが6日目の議論は白熱。
残り3人のプレイヤーを紹介しつつ6日目詳細を記載します。
まずは『ニクス』さん。ロジックもパッションも併せ持つ、何度も同村しているベテランプレイヤーです。
今回は『リヨン』さんが頑張っている分発言数は少ないものの、比較的私『くわーく』を白めで見てもらっている印象です。
次に『ちゃぶ』さん。関東の人狼プレイヤーで本日初同村でしたが、第1ゲーム目の【占い師】では
占い先騙りをしてその反応で【人狼】を炙り出すという高等テクニックで村完勝へと導くMVP級の活躍!
怪しいと思ったところに対して質問・口撃をしていくバリバリのドライブマンスタイルです。
今回のゲームでは特に怪しい先の表明はしていませんが【呪われし者】の可能性について一番言及をしているのが『ちゃぶ』さんです。
最後に3人の中で一番名前が出ている『リヨン』さん。いつもはもう少し口数が少なめなのですが、
本日は初日の作戦を提案したり、2日目からずっと『あっじー』さんを偽と見る発言をしたり、今回はドライブマンスタイルです。
昨日に引き続き『くわーく』の行動がおかしいと口撃してきます。その意見に対しては
( `・ω・´)『くわーく』
「バランスと言われようと必ず明日が来るためには必要なことだった。」
「襲われた『あっじー』さんがほぼ真で、結果的に私の行動は間違っていなかった。」
「このことをおかしいという『リヨン』さんのほうこそおかしい。」
「票の流れを見る狼のような行動はせず、私は昨日すぐに投票した。」
と反論&白アピしますが、私のそれぞれの投票理由が【騎士抹殺チャンス!】と 【最終日コース作戦】なので確かに投票理由はおかしいですねw
そんなこんなで『しんでぃ』さん処刑後、夜の狼襲撃ターンを迎え誰を襲撃するか、というより誰を残すかを真剣に考えます。

まず最終日も引き続き殴りあいたい『リヨン』さんは即決で残留決定! もう1人の残留者を決めるのは、どちらを残しても論戦が期待できるため正直迷いましたが【呪われし者】の可能性に言及していた『ちゃぶ』さんの残留を選択。 私『くわーく』と『リヨン』さん『ちゃぶ』さんの3人が最終日の朝を迎えて顔を上げます。 しかし、議論開始の開口一番。
『ちゃぶ』さん&『リヨン』さん:
「これはだいぶ盤面がすっきりしたわ。」
「そうだね。これは詰んだね。」
『くわーく』Σ(・∀・`;)
(えっ?これって詰んでるの!?)
2人の会話を聞いているとどうやら私『くわーく』吊りで意見が一致しているようです・・・。 仲間狼から噛み先選択を引き継いで【最終日コース作戦】を展開してきたものの、 盤面の事は一切考えずにただ最終日に議論したい人たちを残したので詰んでいてもおかしくは無い状況ですが・・・。 正直詰んでいるかどうかは全く判りませんが、もし詰んでいたとしてもこのまま黙って吊られるわけにはいきません。 ここで思い起こされるのがウィル・A・ツェペリ男爵。 我が心の師ツェペリ男爵の【戦いの思考3か条】を思い起こしながら最終日議論を戦い抜きます。

【戦いの思考その1】
・敵の立場で考えよ
もし自分が敵なら・・・と相手の立場に身を置く思考が大切だとツェペリ先生は仰っています。 相手(村陣営)は詰んだとは言っているものの、【人狼】が誰なのかは知らされてはいません。 私なら「詰んでる。詰んでる。」と発言をしながら、本当にこれで間違いがないのか私『くわーく』の表情・言動をじっくりと観察します。
【戦いの思考その2】
・勇気とは恐さを知ること
勇気とは恐怖を我が物とする事。呼吸を乱すのは恐怖。だが恐怖を支配したとき、呼吸は規則正しく乱れないとツェペリ先生は仰っています。 最終日コースを選択したものの2人の票が自分に入りそうな展開に、鼓動はバクバクで心中は穏やかではありませんが、 焦る姿やあきらめた姿を見せてそれをじっくり観察されてしまうとそこで試合終了です。 こういうときこそ心を落ち着けて、相手の観察に耐えうるよう平常心を取り戻します。
【戦いの思考その3】
・北風が勇者バイキングをつくった
北極海の厳しい北風は気骨あるしたたかなバイキングを生んだ。 すなわち厳しい条件は知恵しだいでチャンスにもなりうるとツェペリ先生は仰っています。 冷静になったところで詰将棋の盤面をひっくり返すべく発言をします。
『くわーく』( `・ω・´)
「本当に詰んでるんですか?」
「詰んでる展開なのは『ニクス』さんが噛まれたから。」
「この展開になったのは【呪われし者】がいるから。」
と反論をして狼の噛み筋と【呪われし者】へと2人の思考を向けさせます。
狼の噛み筋が序盤と終盤で全く違うのは襲撃先を決定したプレイヤーが違うから。
詰んでる展開の噛み筋になったのは、弁論大会を行うために盤面を考えずに噛んだから。
なのですが、そんな事は村陣営に判るはずも無いので噛み筋を思考すると深い迷宮へと迷い込んでしまいます。
という訳で『あっじー』さんから白もらいの一番有利なポジションに居る『リヨン』さんを【呪われし者】に仕立てて殴りに行きます。
さらに【戦いの思考その1】を実践し、今度は村陣営の立場としてではなく『ちゃぶ』さんと『リヨン』さんの事を考えます。
二人とも慣れたプレイヤーなので最終日の【人狼】の思考や行動もわかっているはずです。
村陣営は狼に票を集めなければいけませんが、狼は自分に票が入らなければ良いので、
自分の意見を表明せずあるいは悩んでいる振りをして村陣営の意見を聞くだけ聞いて票を重ねれば勝つ事が出来ます。
一斉投票ではないアルティメット人狼では、自分に最初の票を入れられなければ勝ち確定です。
という事を踏まえたうえで、今回はあえて最初の投票順で『リヨン』さんへ投票を行います。
一番最初に投票したという最後の白アピと、これだけ頑張って2人から票を貰ったら仕方が無いという開き直りです。
その後は2人ともなかなか投票に向かう事無くお見合い状態が続きます・・・。
そして痺れを切らしたように『ちゃぶ』さんが『リヨン』さんへ2票目を重ねて【人狼】陣営の勝利が確定しました・・・。
後で『ちゃぶ』さんが「なかなか投票しない『リヨン』さんが【人狼】っぽく見えた。」と教えてくれたので、
最後の1番目投票白アピが効いたのかと思うと感無量でした。
第4回戦目 12人村で真確定したサンドバッグ占い師
・狼3、狂1、占1、霊1、騎1、村5
※初日白通知。【騎士】の連続ガード無し。
最終戦となり参加人数も減り今回は12人村。 今回より解禁となった【村騙り】がゲームの流れを大きく左右しました。 まずは『くわーく』が天国に旅立つまでの流れを記載していきます。 引いた役職は占い師。初日のお告げ先は『さーさ』さん。COするかどうか決めていない状態で初日を迎えます。
( `・ω・´) 『さーさ』さん
「議論が進まないんで霊媒COします。」
( `・ω・´) 『ちゃぶ』さん
「占いCOします。」
この段階で判る情報は2つ。私のお告げ先である『さーさ』さんが霊媒COしたことにより、
『さーさ』さんは真【霊媒師】か【狂人】。私のグレー占い先が1人増えてしまうという苦しい結果に。
そしてもう1つは対抗占いCOの『ちゃぶ』さんは何か判らないが人外ということです。
思い返してみればこの時点で潜伏を選択しても良かったのですが、『さーさ』さんの「議論が進まないんで。」の台詞に影響されて対抗COを決意。
( `・ω・´) 『くわーく』
「占いCOします。初日お告げは残念ながら(霊媒COの)『さーさ』さんです。」
( `・ω・´) 『無名』さん
「占いCOします。初日お告げは『シモハタ』さんです。3番目にCOしましたよ!」
( `・ω・´) 『ちゃぶ』さん
「このためにお告げ先を言わずにいました。占いCO撤回します。」
とまあ撤回が入り当初予定していた形ではないものの占い2:霊媒1の展開に。 しかしここから私『くわーく』がボッコボコに殴られるわ殴られるわのサンドバッグ状態。 (注:口撃を受けただけで物理的に殴られたわけではありませんのでご安心を)
( `・ω・´) 『ちゃぶ』さん
「『くわーく』さん(お告げ結果を)
何でもっと残念がらないんですか?怪しいです。」
( `・ω・´) 『しもはた』さん
「私も『くわーく』さんが怪しいと思います。」
( `・ω・´) 『マロ』さん
「私も『くわーく』さんが怪しいと思います。」
※この時点での発言か初日投票時の発言か失念。
Σ(・∀・`;) 『くわーく』
(何故こんなに疑われるの!?)
「ではどういう風に伝えればよかったんでしょう?」
ヽ(´ー`)ノ『無名』さん
「私は3番目にCOしましたよ。」
( `・ω・´) 『くわーく』
「私から見たら『無名』さん【人狼】ありえますからね!」
私『くわーく』を庇うものは誰も居らず、訳が判らないまま防戦一方。 とりあえず1COの霊媒『さーさ』さんの進行で進めようとすると、 そこへ対抗霊媒CO者が現れここからもう一波乱巻き起こります。
( `・ω・´) 『たく』さん
「(対抗CO者は)狼に噛まれればいいと思っていましたが
『さーさ』さんが進行するなら霊媒COします。」
( `・ω・´) 『無名』さん
「占いCO撤回します。」
( `・ω・´) 『ちゃぶ』さん
「自分も撤回しておいて何ですけど、撤回した『無名』さんが怪しいです。」
急転直下占い1:霊媒2となり、殴られすぎて意識が飛びそうなところから訳が判らないまま真確ポジジョンへ放り込まれます。
とりあえず本日の処刑死からは逃れられたので、これまでの状況を整理します。
まず対抗占いCO者の『無名』さんについて。狼であればあの状況で撤回する必要は無くそのまま真を取りに行けたので、
『無名』さんは【人狼】ではありません。私『くわーく』のピンチを救ってくれた『無名』さんは圧倒的白置きです。
続いて私を殴ってきた『ちゃぶ』さん『シモハタ』さん『マロ』さんですが
(※『マロ』さんはこの時点で発言していたか失念。初日投票時に「怪しいと思っていた。」との発言は聞きました。)
『ちゃぶ』さんは(前ゲームのレポートでも記載しましたが)怪しいところを積極的に口撃していくドライブマンスタイルであり、
初回ゲームでも占い先の騙りをして村勝利へ導きましたので、今回の『ちゃぶ』さん占い騙りと口撃は村陣営でもありえると判断。
ただ、真占い師を確定してくれた『無名』さんへの口撃は疑問を感じます。
しかるに『シモハタ』さんと『マロ』さんは以前のゲームでもそれぞれが【霊媒師】や【占い師】の立場であったときはその結果を元に積極的に発言していましたが、
ほぼ【村人】状態での初日に目立った発言はこれまでもしていないプレイヤーで、今回は何故これほど強い発言が出来るのか全く判りません。
あと最後に霊媒2人はおそらく真狂という無難に考え、脳内考察は以下の通り。
怪しい人ランキング
という訳で初日は決選投票でも同数で処刑者無し。『シモハタ』さんの占い結果は【人狼】。 無事犠牲者なしで迎えた2日目。
ヽ(´ー`)ノ 『くわーく』
(おそらく私が護衛されたんだろうなー。)
(【人狼】見つけたから私の仕事は終わりだなー。)
『シモハタ』さん黒です。」
ヽ(´ー`)ノ 『シモハタ』さん
「対抗占いCOしまーす。」
ヽ(´ー`)ノ 『無名』さん
「うーん・・・
どちらが本物か判らないなーw」
⇒3~4番目くらいの投票時
「『くわーく』さん偽者かなー?w
『くわーく』さんに投票しまーすw」
初日とは違い2日目はほんわかムードで議論が進み、圧倒的多数で『シモハタ』さん処刑が決定となります。 本日限りの命と感じつつ、最終順の投票で遺言代わりの発言をします。
ヽ(´ー`)ノ 『くわーく』
「霊媒COのお2人へ。ここで霊媒結果白を出せば【人狼】に囲ってもらえますよ。」
と最後までほんわかとした感じで2日目終了。その夜の占いでは『マロ』さんを占って白判定。 そして使命を終えた『くわーく』は3日目の朝に天国へと旅立ちました。さて、その後の結果は・・・。
村 敗北!
ネタバレすると私『くわーく』に初日に殴りかかってきた『シモハタ』さん『ちゃぶ』さんと2番目に霊媒COした『たく』さんが【人狼】。
占いCOを取り下げたいい人『無名』さんが【狂人】でした。
さて、私『くわーく』の【占い師】としての働きぶりはどうだったでしょうか?
【人狼】を1人見つけているので【占い師】としての仕事は出来たとは言えますが、
逆に言うと最低限の仕事「しか」出来なかったとも言えます。
それは私が大きな見落としを1つと小さな見落としを1つしているからです。
まずは大きな見落としについてですが、 『シモハタ』さん黒結果から導き出される重要な点を見落としていた事が挙げられます。 それは・・・
【人狼】側が真【占い師】の判別がつく状態で、 私『くわーく』がサンドバッグ状態になっていたという事実。
【狂人】『無名』さんの【人狼】『シモハタ』さん白判定を受けて、
私『くわーく』が真【占い師】と知った【人狼】陣営の『ちゃぶ』さんと『シモハタ』さんが私を口撃。
その後、あまりの私『くわーく』のやられっぷりに【狂人】『無名』さんは、真置きされて【人狼】に噛まれるのを恐れて占いCOを撤回したというのが真相です。
その後『ちゃぶ』さんが『無名』さんを口撃したのは『くわーく』の真目を下げて計画通りだったところだったので、
私『くわーく』から怪しまれないようにあわてて『無名』さんへ矛先を変えたのかと思われます。
そもそも『ちゃぶ』さんを上記怪しい人ランキングで一番下の順位にしたのは、占い真贋の判別がつかない状態で村陣営でも殴りに来るスタイルと判断したから。
この前提が違っていれば全く話が変わります。
そうなれば2日目の処刑先は『シモハタ』さんではなく、『ちゃぶ』さんを処刑して霊媒結果を見てもらう方向へ誘導も出来たはずです。
もう1つの小さな見落としについてですが、2日目に『無名』さんが3~4番目に私『くわーく』へ投票したこと。
初日とは違って2日目は弛緩した空気にはなっていましたし『無名』さんはお茶目なプレイヤーさんですが、
基本はしっかりと抑えているプレイヤーでもあります。
私『くわーく』の生存が確定してから私に票を入れるのであれば判りますが、
少しでも処刑される可能性がある順番で『無名』さんが私へ投票するのは有り得ません。
後から考えてみるとあれは【狂人】アピールだったのかと思われます。
(実は投票を貰ったときに「ん?」とは思いましたが弛緩した雰囲気の中で見抜く事が出来ませんでした。)
もし『無名』さんが潜伏【狂人】だと見抜けたのであれば、
霊媒真狂ロックに凝り固まらず、霊媒CO者に【人狼】が居ることに注意を向ける事が出来ました。
【村騙り有】がもたらしたサンドバッグ状態からの単独初日真確定というのはもちろん初めての経験で、このように「たのしいじんろう」で充分楽しんだ後も自分自身のレベルアップに繋がる振り返りが出来た事がとても貴重でした。
※『 』はプレイヤーネームです。【 】はそれぞれ【村陣営】【狼陣営】【第三勢力】の役職です。